DMM英会話のレッスンは効果あり!
DMM英会話のレッスンで実感した効果3つ
・英語への抵抗感がなくなった
・使えるフレーズの幅が広がり英会話を楽しめるようになった
・講師からの丁寧なフィードバックで発音が良くなった
\無料で72時間レッスン受け放題!/
たったの1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできて安心です

オンライン英会話を始めるならば、最も効果が期待できるスクールを選びたいですよね。
筆者はかなりコストパフォーマンスを気にするタイプなので、複数のオンライン無料体験レッスン(レアジョブ・産経オンライン・ネイティブキャンプ)に参加し、最終的にDMM英会話を選び、英語学習を続けています。
そこで本記事では、DMM英会話の効果的な使い方や、継続のコツなど半年間ほぼ毎日受講し続けた筆者の体験談を含めて丁寧に解説します!
DMM英会話を始めるか迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
\無料で72時間レッスン受け放題!/
たったの1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできて安心です
DMM英会話は効果あり?なし?私が半年間毎日続けた結果





私も、「DMM英会話って効果あるのかな?」と半信半疑でレッスンを受講し続けた結果、日に日に英語力の向上を実感しています。
そこで、DMM英会話を受講する前と後について筆者の実体験に基づき丁寧に説明します!
DMM英会話で実感したビフォーアフター
私のDMM英会話レッスン受講前のレベルと、選択したプランは下の通りです。


受講前は、文法の知識が不足していたため、知っている単語をつなげて無理やりコミュニケーションを取っていました。
本当にめちゃくちゃな英語を話していたと思います。
また、単語やフレーズがすぐに思い浮かばず、沈黙してしまうこともしばしばありました。
加えて、困ったらすぐ「英語で何て言っていいかわからない(I don’t know how to say in English)」を多用して、上手く話せない自分から逃げていました。
そんな私が選択したのは、DMM英会話のスタンダードプラン(非ネイティブの先生と毎日1レッスン受講できるコース)です。


DMM英会話を毎日25分ずつ半年間継続した結果、時系列順に5つの効果を実感しました!


実感した効果①:英語で話すことに対する抵抗感が薄れる
実感した効果②:日常会話で使えるフレーズの幅が広がる
実感した効果③:英語の発音が良くなる
実感した効果④:相互コミュニケーション力が身につく
実感した効果⑤:英語脳を作る
それでは順番に見ていきましょう。
実感した効果①:英語で話すことに対する抵抗感が薄れる
最初に感じた効果は、上手く話せない自分を受け入れていき、徐々に英語で話すことへの抵抗が無くなることです。
DMM英会話を始める多くの方は、英語に自信がない状態からスタートするのではないでしょうか。
そして、思った通りに英語を話せないもどかしさや恥ずかしさから、途中で挫折してしまう方もいるでしょう。
しかし!DMM英会話の先生は、拙い英語でも汲み取ってくれますし、良い所は徹底的に褒めてくれます。
>>まずはDMM英会話の2回の無料体験で話すことに慣れてみる
実感した効果②:日常会話で使えるフレーズの幅が広がる
2か月ほど経過して感じた効果は、すぐ実践できるリアルな会話フレーズを習得し始めたことです。
毎日レッスンを受講していると、’How are you?’「調子はどうですか?」や、’Do you have any questions?’「質問はありますか?」とほぼ毎回聞かれていることに気づくと思います。
こうした質問に対して学校の授業では、’I’m fine. Thanks.’「私は元気です。」や’No, I don’t have any questions.’「質問はありません。」など、決まったフレーズ(かつあまり使わない)を習った人も多いのではないでしょうか。
これに対してDMM英会話では、下のようにバラエティーに富んだフレーズを教えてくれ、すぐに実践できます。
‘How are you?’「調子はどうですか?」に対する返答例
I’m doing great!「絶好調だよ」
I’m good.「調子いいよ」
Not bad.「悪くない」
I’m okay.「まあまあかな」
Could be better.「あんまりかな(もっと良くなれると思う)」
参考:DMM英会話ブログ
‘Do you have any questions?’「質問はありますか?」に対する返答例
None so far.「いまのところありません。」
I’m all good.「大丈夫です。」
Everything is clear.「全て理解できたので質問はありません。」
What does ~ mean?「~はどういう意味ですか?」
How do you pronounce ~?「~はどのように発音すればいいですか?」
参考:DMM英会話ブログ
実感した効果③:英語の発音が良くなる
DMM英会話開始から3か月後には、自分の発音が徐々に改善していることに気がつきます。
日本人にとって天敵とも言える英語の発音。
私も英語の発音は幼少期から鍛えないと一生治らないのでは…と諦めていました。
しかし、DMM英会話を受講すれば正しい英語の発音に近づけられます!
DMM英会話では、ネイティブスピーカーの発音に近づくためのコンテンツやサポート体制が充実しています。
特に、レッスン予約画面にて、「文法や発音が間違っていたら積極的に指摘してほしい」を選択すると、講師がレッスン中に発音の癖を見極めて一緒に練習してくれます。


レッスンで習った単語は、終了後24時間以内にレッスンノートで共有されるため、いつでも復習できます。
私は、発音記号をみても上手く発音できないため、下の通り単語を音で分解して記入して頂いています。


いつまでたってもrobot(ロボット)が正しく発音できません…
実感した効果④:相互コミュニケーション力が身につく
DMM英会話開始から4か月程で、相手と会話のキャッチボールができる感覚を覚えました。
英会話スクールでは、意外と会話をする力が身につきません。
なぜなら、先生が生徒に質問をし、生徒が答える一方通行のスタイルで授業が進むことが多いからです。
しかし、DMM英会話は、先生との相互コミュニケーションを重視する教材が多いため、生徒も自ら会話を作り上げる一員として、発信力だけではなく相手に質問する力や傾聴力もアップします。


これはフィリピン料理でおすすめを教えてもらった授業の様子です。
実感した効果⑤:英語脳を作る
DMM英会話開始から5か月後には、英語脳の基礎が作られている実感を得ました。
あなたは、英語を話す時に脳内で一度日本語に翻訳をしていませんか?
特に日本の学校を卒業した方は、リーディングや文法を日本語訳するカリキュラムを通じて英語を学習しているため、脳内で英語を日本語に直してから話す人も大勢いらっしゃいます。
しかし、英語と日本語は性質が全く異なる言語です。
できれば英語を英語のままで捉えられることが理想ですよね!
私が半年間受講し続けた結果、DMM英会話には英語脳の基礎を作る仕組みがあると感じました。
DMM英会話のオリジナル教材のほとんどは、単語の意味や文章が英語で記載されています。


Daily News / Daily News / Biden Walks Streets of Kyiv During Surprise Visitより
加えて、スタンダードプランでは日本語を話せる講師がいないため、必死に英語を話すようになります。
先生との会話の中で自然と英語がスッと出てきた時の感動は忘れられません!
DMM英会話では公式サイトから無料で2回体験できるので、まずは体験レッスンで雰囲気を味わってみるといいでしょう。
\無料で72時間レッスン受け放題!/
たったの1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできて安心です
DMM英会話で効果を感じるまでに大変だったこと





DMM英会話で効果を感じるまでは、下に示す通り3つの壁を乗り越える必要がありました。


・自分にとって相性のいい先生が分からない
・レッスン最初の5分間がマンネリ化
・特定の教材のみを使い続けた結果成長が鈍化
それでは順番に見ていきましょう。
壁①:自分にとって相性のいい先生が分からない
DMM英会話をはじめて1週間程度で感じたのは、自分にとって相性のいい先生がわからないことでした。
予約画面では、先生を選ぶ条件として、「講師歴3年以上」や「ビジネス英会話対応」などスペックを指定して探すことが可能です。


しかし、実際に話してみないと授業の進め方やフィーリングが合うかどうかはわかりません…。
もちろん、先生のプロフィールや自己紹介動画を確認するとわかることも多いですが、毎回実施するのは正直面倒です。
こうした悩みに対しては、下の3つのアプローチが有効です。
・予約する時は、口コミ件数500以上かつ評価★4以上(★4.5以上だとなお◎)の先生を選ぶ。
・自分にとって相性のいい先生の判断軸を定める。
・自分に合うと思った先生は、お気に入り登録を忘れない!
特に重要なのは、自分にとって相性のいい先生の条件を考えることです。
参考までに、私は4〜5回目位のレッスンで判断軸を考え始め、下の3点を重視するようになりました。
・先生の思想を押し付けてこない
・Hello!と挨拶する声が元気
・チャットノートに単語やフレーズを積極的に書いてくれる
また、レッスン終了後に「今日のレッスン話しやすかったな、楽しかったな!」と感じる先生に出会えたら、必ずお気に入り講師登録を忘れずに実施しましょう。
レッスン終了後に表示される画面で、担当講師の横にあるハートマークをクリックしたらお気に入り講師登録が完了します。
お気に入り講師を登録すると、予約画面で一番上に表示されるため、先生と相性が悪いと悩むことは少なくなります。


壁②:レッスン最初の5分間がマンネリ化
DMM英会話を受講し始めて約1ヶ月後には、レッスン開始後5分間に毎回同じことを繰り返している点が気になり始めました。
毎回自己紹介をしていたら、25分間のレッスン時間がもったいないと思いませんか?
そこで、授業で得られる学びを最大化するために、自己紹介をスキップすることにしました。


※自己紹介タイムは、覚えた英語を活かしやすい時間でもあるため、ニーズに応じて活用していただければと思います。
壁③:特定の教材のみを使い続けた結果成長が鈍化
DMM英会話を受講し始めて2か月後には、英語の成長が伸び悩んでいると感じました。
こうした成長鈍化の原因は、特定の教材ばかり使用していたことにあったんです。
私はそれまでデイリーニュース教材のみを選択して学習していました。
デイリーニュース教材は、毎日新着記事が更新されるDMM英会話で一番人気の教材です。
語彙力やリーディング力、ディスカッション力を幅広く伸ばせます。


Daily News / Daily News / Why Does February Have Only 28 Days?より
最初の2か月間は毎日新しい記事に出会えるということもあり、飽きずに楽しくデイリーニュースを受講していました。
しかし、2か月経過するとボキャブラリーやリーディングセクションをただ読むことに対して自分の成長を感じられなくなってきました。
このままでは、DMM英会話を毎日受講しなくなると思い、別の教材を使い始めました。
例えば、「写真描写」教材であれば、状況を説明するための語彙や表現方法を学べるだけでなく、模範解答を読んで比べることで、復習にも役立てられるようになりました。


Describing Pictures / Advanced Describing Pictures /Communicationより
もし資格試験勉強や文法の克服など、明確な目標がある場合は、同じ教材を使い続けることも大事です。
しかし、英語をスムーズに話せるようになりたい方は、あらゆる教材を組みわせた方が多面的かつ柔軟に英語力を伸ばせると思います!
\無料で72時間レッスン受け放題!/
たったの1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできて安心です
DMM英会話の効果的な受け方・使い方





せっかくお金を払うのであれば、DMM英会話を効果的に使いたいですよね。
そこで、DMM英会話の効果を最大限に引き出す使い方を、「レッスン前・レッスン中・レッスン後」の3段階に分けて紹介します!
それでは順番に見ていきましょう。
使い方①:DMM英会話を受講する目的や勉強スタイル別に教材を選ぶ
DMM英会話の教材選びを制する者は、英語学習を制します!
教材を選ぶ上で特に重要なのは、あなたがDMM英会話を通じて目指す姿を決めることです。
初めて会う先生からも’Why do you want to learn English?’「なぜ英語を学んでいるの?」と聞かれることもあります。
なりたい姿を具体的にイメージすればするほど、あなたに適した教材を選びやすくなりますよ!


また、人それぞれ勉強スタイルが異なるため、下に示すポジショニングマップを参考にしつつ教材を選んでみてください!


DMM英会話の教材については下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。


使い方②:会話力を底上げするために積極的な姿勢で取り組む!
英語を話すことへの恥ずかしさが段々と薄れてきたら、ぜひ積極的な姿勢でレッスンに取り組んでみましょう。
先述した通り、会話のキャッチボールは、自分が伝える力と相手の話を聞く力(質問する力)を兼ね備えて初めて実現します。
私の場合は、1回のレッスンにつき必ず語彙や文法の質問をするマイルールを設定したり、ディスカッションでは先生の意見や価値観を尋ねることで疑問文を作る練習をしたりしています。
言語は自分で使ってみることが上達のカギです。
レッスン中は一言でも多く英語を話すように心掛けてみてくださいね!
使い方③:レッスンノートやiKnow!アプリを使い倒す!
DMM英会話の効果を最大限引き出すためには、復習の時間も大切です。
DMM英会話のレッスンが終了すると、24時間以内に担当講師からレッスンのポイントやコメントをまとめた「レッスンノート」が送付されます。
このレッスンノートは、単元で扱った単語や、授業中に間違えたフレーズ、質問した項目などが記載されるため、英語学習者にとって本当に価値のあるデータです。


おすすめは、次のレッスンの直前にレッスンノートを確認して知識をインプットすることです。
そうすることで、早速実践の場で使用できるため、記憶にも定着しやすいです。
レッスンノートの他にも、DMM英会話ユーザーが無料で利用できる英語学習アプリiKnow!の併用を強く推奨します。
アプリiKnow!については下の記事で詳しく紹介しています。


効果を出すためにDMM英会話を毎日続けるコツ





その気持ち、本当によくわかります。
筆者は、継続力と忍耐力がなさすぎてあらゆる習い事やコミュニティからフェードアウトしてきましたが、それでもDMM英会話を毎日続けられているコツを3つ共有します。
継続できるか不安な方は、ぜひ参考にしてください。
毎日続けるコツ①:レッスン終了後すぐに次の予約をとり、リマインダーを設定
DMM英会話では、レッスン終了後から次回レッスンの予約をとることが可能です。
レッスン後に次の予約をとることを習慣化すれば、毎日続ける目標に一歩近づきます。
ちなみに、筆者はレッスンを予約したかどうかを忘れることもあるので、DMM英会話からレッスンの5分前にリマインダーメールを受信するように設定してあります。




毎日続けるコツ②:毎日同時刻に受講し、DMM英会話をルーティン化する



DMM英会話を毎日受講し続ける2つ目のコツは、できるだけ毎日同じ時刻に予約して、日々のスケジュールに組み込むことです。
私は、DMM英会話のレッスンを朝の目覚まし代わり+頭の体操と位置づけ、毎朝7時~9時の間で予約したところ、半年間毎日続けられました。
みなさんも、ライフスタイルに沿って毎日同時刻に受講できる時間をみつけてみてください!
毎日続けるコツ③:レッスン内容をグループチャットで知人に報告する
DMM英会話を毎日受講し続ける上での最終奥義は、レッスン報告用のグループチャットを作ることです。
あなたは、LINEのリマインくんを知っていますか?
LINEのリマインくんは、あなた専用の予定管理botであり、LINEで話しかけるだけで日付、時刻、内容をリマインド通知してくれます。
私は、レッスン報告用のグループチャットに友人とリマインくんを招待し、「毎朝7時に勉強」というメッセージ送信をリマインくんにお願いしました。


この通知により英会話を忘れることはなくなりましたし、終了後に内容を友人に報告しなければいけない義務感から毎日継続するモチベーションになっています。
他人の監視で監視してもらって自分を奮い立たせるのです!
\無料で72時間レッスン受け放題!/
たったの1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできて安心です
効果のあったDMM英会話の料金と安い理由


DMM英会話はコスパが良いことで人気があるオンライン英会話です。
それでは、DMM英会話のプラン料金と安い理由を見ていきましょう。
スタンダードプラン | (日本人・ネイティブ講師含む) | プラスネイティブプラン|
毎月8レッスン | 4,880円 | 12,980円 |
毎日1レッスン | 6,980円 | 19,880円 |
毎日2レッスン | 11,980円 | 38,980円 |
毎日4レッスン | 19,980円 | 72,980円 |
毎日1レッスン8ヵ月 | 55,840円 | ― |
DMM英会話にはスタンダードプランとプラスネイティブプランの2種類あります。
料金が安いのはスタンダードプランで、毎日4レッスンのプランを選べば1レッスン81円で受講できますよ。
1回25分のレッスンが100円以下で受けられるのはかなりお得ですよね!
一方、プラスネイティブプランは毎日4レッスンのプランを選ぶと1レッスン294円でネイティブと会話できます。
スタンダードプランと比較すると高額に感じるかもしれませんが、家にいながらネイティブと1日100分間も会話できると考えると、コスパは良いでしょう。
DMM英会話が安い理由
つづいて、DMM英会話が安い理由について見ていきましょう。
DMM英会話が安い理由は下の3つです。
・フィリピン人講師を多く採用しているから
・大手企業(合同会社DMM.com)が運営する英会話スクールだから
・オンラインで完結するサービスだから
人件費やオフィス維持費などのコストを抑えて運営しているため、安くレッスンを提供できるのです。
DMM英会話の効果に関するよくある質問


ここからはDMM英会話に関する質問に対して、実体験を交えながら回答します!
・受講し始めて何時間くらいで効果を感じられた?
・初心者でも効果があるの?
・教材を使ったレッスンとフリートークどちらがいいの?
・レッスンで聞き取れない時はどうしたらいいの?
・毎日のレッスンがしんどいときの対処法は?
それでは順番に見ていきましょう。
質問①:受講し始めて何時間くらいで効果を感じられた?


中学高校英語の基礎がある状態では、DMM英会話レッスン3回目で挨拶や自己紹介に慣れてスムーズに伝えられるようになりました。
そのため、総レッスン時間75分から、「私、ちゃんと英語を話している!」という感覚を得られます。
もちろん個人差はありますが、どのレベルの方であっても開始1か月後には英語で話すことに対する抵抗感が薄れ、2か月後には日常会話で使えるフレーズの種類が増えてくるでしょう。
質問②:初心者でも効果があるの?
DMM英会話は初心者の方でも効果を実感できるように様々な工夫をしています。
例えば、「初心者向け」で条件を絞り講師検索をしたところ、2031人ヒットしました。


また、子供から大人まで幅広い年代のビギナー学習者のための教材も沢山揃えています。


一度英語学習で挫折してしまった方も、サポート体制が充実しているマンツーマンのDMM英会話であれば、効果を感じやすいはずです!
質問③:教材を使ったレッスンとフリートークどちらがいいの?


フリートークは、型にはまらず自由な会話を楽しみたい人である程度英語が話せる人におすすめです。
それ以外の方は、教材を使用した方がレッスンの効果を感じやすいでしょう。
質問④:レッスンで聞き取れない時はどうしたらいいの?
DMM英会話のレッスンで聞き取れない時は大きく分けて2種類あります。
一つは、通信環境が悪くて物理的に音声が聞き取りにくい場合です。
この場合は、’I can’t hear you very well.’ 「あなたの声がよく聴こえません」、’The internet conection is not good.’「インターネット回線の状況が悪いみたいです」と伝えましょう。
もう一つのケースは、先生の言っている意味がわからない時です。
先述した通り、DMM英会話レッスンでは、英語がわからないことや間違いを恥じる必要はまったくありません!
むしろ、わからない箇所は英語力が伸びるチャンスです!
この場合は、’What do you mean?’「それはどういう意味ですか?」、’Sorry, I don’t get it.’「すみません、おっしゃっている意味がわかりませんでした。」と聞き直すと、やさしく教えてくれますよ!
質問⑤:毎日のレッスンがしんどいときの対処法は?
DMM英会話のレッスンがしんどくなったときの対処法を紹介します。
レッスンの効果を最大限に引き出したいからと、しんどくなるほど英会話レッスンを重ねるのはやめましょう。
英語学習は長期的にコツコツ継続することが最も大切です。
しんどくなったときは一旦ペースを落として少しずつレッスンを続けていきましょう。
また、いつもとは違う講師のレッスンで気分を変えてみるのもおすすめです。
そして自分がなぜオンライン英会話を始めたのか、どんな目標を達成したいのか、改めて書き出してみましょう。
英語学習を始めたころの気持ちを思い出し、英語学習のやる気を取り戻せるかもしれません。
DMM英会話のレッスンがしんどいと感じる方は、ぜひ試してくださいね。
DMM英会話を半年間毎日使い続けた効果まとめ


DMM英会話のレッスンは効果あり!
DMM英会話のレッスンで実感した効果3つ
・英語への抵抗感がなくなった
・使えるフレーズの幅が広がり英会話を楽しめるようになった
・講師からの丁寧なフィードバックで発音が良くなった
本記事では、DMM英会話で得られる効果について紹介しました。
DMM英会話は繰り返し受講することで効果が実感できるオンライン英会話です。
効果を実感するためのコツをまとめました。
・自分と相性の良い講師の条件を設定する
・あらゆる教材を組み合わせて飽きないように工夫する
・毎日同時刻帯にレッスンを予約する
・グループチャットを作って仲間と情報共有する
そして、本記事を読みDMM英会話を試してみたいな…と思った方に朗報です!
DMM英会話では、25分のレッスンを無料で2回体験できます。
お得なキャンペーンも随時実施しているため、ぜひチェックしてみてください!
【DMM英会話公式】https://eikaiwa.dmm.com/
\無料で72時間レッスン受け放題!/
たったの1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできて安心です
コメント